4月23日に現在連載中の作品のレッド・ベルベットの1巻が出ました。雪風にも1って付いてましたが、正真正銘の2巻目のある1巻は今回が初めてです。感慨深いです。雪風も2を出したいですね。実はエル・ディアブロと、エンブレイスと、アポロジーってタイトルの漫画がまだ単行本になっていません。前の二つは最後の1話が描けてなくて、アポロジーは全ページフルカラーで完結しています。いつか出せるのかなって思います。それは置いておいて、レッド・ベルベット1を買ってくださって本当にありがとうございました。サイン会にいらしてくださったり、アンケートハガキを書いてくださったり。ツイートを読みにきてくださるだけでも十分に支えになってくれています。何にもしなくても思っていれば届くんだって私は信じているので、そういう見えないものを感じて幸せでいられます。あんまりたくさん落書きもあげられなくなってしまったけど、今やれる最大限まで描いているので気長に見守ってやってください。
連載は多分、昨年の10月くらいから始めている。もう9話まで描いた。最初にどんな話を描けばいいのかちょっと悩んだ。でも、久しぶりに雑誌に載ってる漫画を読んだら作風も画風も変わってるって、寂しく感じて欲しくなくて、いつも通りに描くことにした。ちょっとはウケたい気持ちもあったけど、どうやったらそれができるかわからなかった。毎月の困りごとは、お話を作る手順が多すぎて時間がかかってしまうこと。資料を調べる時間があまり取れないこと。以前に描いたところを見返す勇気がなくて、ずれたり合ってなかったりしないか不安なこと。レイアウトを作るのにも時間がたくさん必要なこと。楽しいことは、やっぱり漫画が毎月描けることに尽きる。イラストを描くより漫画を描く方が好きみたい。唐突だけど、夏の同人誌が出せるなら、続き物の漫画を描きたいと思ってる。同人誌でも漫画が描きたい。イラストの本と漫画の本を交互でもいい。漫画だったら、家に持って帰って、読んで、いろいろ思うことができるから。お話だけ作って描いてない漫画もある。フルカラーの漫画にするつもりで、ちょっとお話が気に入ってる。お話ができてたら8割は完成している。それも描きたい。あまり欲張るのは良くないけど、漫画を読んでもらえると何かが伝わる気がして、なんだか気が急いてしまう。最近は私にしてはたくさん描いていると思うんだけど、足りない気がして。