最近は新型コロナウイルス の話を避けて何かの話をすることはできない。ちょうど大学も春休みで漫画も描かないといけないから、とにかく毎日、家で漫画を描いている。買い物は食品だけを1日に一度だけ買いに行くことにして、電車に乗るのもやめている。ライブもイベントも全て延期か中止になったので出かける用事もない。新幹線の切符を取るとか、イベントのグッズを作るとか、そういう用事もなくなったので本当に出かけてない。あまり出かけないのも運動不足になるので、今日は近くのひと気の全くない児童公園まで散歩して、枝ぶりの悪い数本の桜を眺めてた。貧相な桜でも桜には違いないし、暑くもなく寒くもなく、花曇りで日差しは弱く、灰色で元の色がわからないほど朽ちた流木のようなベンチに座っていても、こんなに幸せで心地よいことがあるのかと噛みしめるように思った。雑に云ってしまえば、ただ春、というだけなんだけど。午後からはまた仕事をし、夕飯を作り、また仕事をした。ただ睡眠時間がいつも短くて午後でも夕飯の後でもとても眠くなり仕事がはかどらない。運よく6時間くらい眠れた日は日中眠くならないから、やはり4時間半では足りてないのだ。気にしてないけど賢くない。8日は満月だとどこかで読んだから、満ちていく月を買い物のついでに眺めよう。夕方の買物や帰宅で誰もが気ぜわしい時刻に、ビルと電柱と電線の合間から見える大きな春の月が好き。きっと今週はそれが見られる気がする。