今月も漫画を描いた

漫画を一生懸命描いているとtwitterに何も描けなくなる。毎回だいたい105コマから108コマを描く。それと扉絵。その間はtwitterにもどこにも新しく絵が描けない。仕方ないのはわかっているけど、イラストも描かなくっちゃって不安になる。今頃で申し訳ないと呟きながら往復ハガキの返信を書いては送っている。往信に書かれた感想や思いの丈を読んでいると涙ぐむ。長いこと描かなかったことで不義理をした申し訳なさと、未来を見て励ましてくれている嬉しさで返事を書く手が時々手が止まる。年齢を見ていると雪風の頃のファンの方が多い。見放さないでいてくれてるのかな。出版社が描いてくれと云わないと描けないと、以前は訊かれれば答えていたけれど、今年は自分でも動いて雪風の続きを描く努力をしている。何かが決まって報告できる日が来るといいのに。

今のレッド・ベルベットはあと何回かで終わる。2年も描いていたから終わるのは寂しいけど、終わるために描いてきたからそれでいいんだ。好きなものを描いた。幸せだった。2017年からこっちの目標は漫画を描き続けることだった。何かが終わっても何かを始めなくちゃ。天井を見つめてただ待ってるだけの人にはならないと決めたから、きっとまたすぐに描き始めるはず。売れない漫画描きの居場所はないけど、描きやめないって誓ったから。

同人誌のイベントがなくなってしまって、描きためたイラストの発表の場がなくなってしまった。いつかまたイベントで本が出せると理解はしていても、イベントに合わせない出し方をどうすればいいかわからない。今はいろんなアイデアを模索している。同人誌の代わりになるアイデアを考えたから、寒くなる頃にそれを試したい。Procreateの技法書も今作ってる。たくさんイラストが載る予定。語りすぎるのは無粋だと承知しながら、絵についていろいろ書いた。

カテゴリー: Diary, 仕事 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。